- カテゴリ
-
アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年6月
2019年03月19日
修了式☆

無事に平成30年度が修了しました。
椅子に座る子ども達の姿は大きく成長していて、嬉しさと少し切なさを感じてしまいました。卒園するわけではないのですが、1年間一緒に過ごしてきたことを思うといろいろな想いが蘇ってきますね。
あっという間の1年間。子ども達の成長を間近で見ることができて幸せに感じます。
入園当初、泣いている子もいれば、教室に入るのを拒む子など、様々な姿が見られました。先生や友達と関わることで笑顔がたくさん見られるようになって安心したことを今でも覚えています。振り返ればたくさんの思い出ができ、私自身、本当に子ども達と楽しい日々を送ることができました。できないことができるようになった時の子どもの喜ぶ顔を見ると嬉しい気持ちになります。そこからまた頑張ろうと思う子ども達!先生に褒められると嬉しさから頑張る気持ちが芽生えていくのですね。頑張りを認めて褒めてあげることで自信に繋がっていたら嬉しいです。園長先生がいつも仰っている3つの約束事。
「挨拶をすること」「返事をすること」「履き物を揃えること」
この3つの約束は常に子ども達に伝えてきました。繰り返し伝えることで子ども達にも伝わっているものがあるかと思います。当たり前のことが当たり前にできることは大切なことです。
これから春休みを迎えますが、規則正しい生活を送っていただき、また子ども達の元気な姿に会えるのを楽しみにしています。
(中島)