学校法人伸びる会学園RECRUIT SITE NOBIRUKAI

RECRUIT SITE
ノビリク

ノビリク~先生のたまご達へ ~

伸びる会幼稚園

採用に関するお知らせを随時更新いたします。

188 ~305件目を表示...102030...184185186187188189190191192193...200210220...
(全3045件)
No Image
2014年04月21日
今日の一日☆
今日は寒い一日となりましたね。しかし子ども達は元気に園庭で走り回っていましたよ☆また、砂を使ってこのような物を作って見せてくれました。これは雪だるまと雪を表現したようです。「春だけど溶けないんだよー!」と説明もしてくれま…
No Image
2014年04月18日
こいのぼり☆
今日はあいにくの雨でしたね。子どもたちは久しぶりに教室でおもちゃ遊びを楽しむ姿が見られましたよ♪年長組ではクラス替えをしたため、まだクラスのお友達ができずに不安になっている子もいると思います。教師は教室で遊ぶ姿を見ながら…
No Image
2014年04月17日
鯉のぼり製作
「やねよりたかいこいのぼり〜♪」と、うたを歌って、鯉のぼり製作をしましたよ。尾びれ、胸びれ、背びれなどの部位の説明やこどもの日について話しをしました。子ども達は「なんで、なんで?」と不思議に思った事を聞いてきます。先生は…
No Image
2014年04月16日
ぽかぽかお天気
今日はとても暖かく、園服を脱いで遊ぶ姿がたくさん見られましたよ。登園してくると、年長さんが年少さんの手を引いて、優しく連れてきてくれる姿が多く見られます。「○○ちゃんがお母さんに会いたいって泣いてるよ」と、名前も覚えて一…
No Image
2014年04月15日
かぶと完成☆
入園して3日が経ちましたね!年少の子はお母さんと離れる寂しさから、まだ涙を流して登園する姿が見られます。でも今日は...整列する時、しっかりと前のお友達の肩をつかんで上手に列車をつくることができましたよ!まだ不安な様子の…
No Image
2014年04月14日
明日はどんなことがあるのかな?
始業式・入園式が終わり、春休みの間静かだった園舎には、歌声や笑い声が響いています。年少組では、お母さんと離れる寂しさから、泣いている子の姿も見られますが、これから先生と過ごしていく時間の中で、幼稚園で過ごす楽しさを感じ、…
No Image
2014年04月11日
年少組の初登園
今日は年少の子ども達が入園後、初めての登園日でした。朝のバスにも一人で乗ります。不安いっぱいで泣いてしまう子もいましたが、年中組と年長組の子ども達が優しく声をかけ、バスから降りた後も手を繋いで一緒に歩いてくれました。優し…
No Image
2014年04月10日
☆入園式☆
本日、平成26年度入園式が無事に終わりました。新しく伸びる会幼稚園の一員となった111名の子ども達は、笑顔で正門をくぐる子、園庭の砂場やツリーキャッスルで遊びたくてウズウズしている子、慣れない制服や環境に少し戸惑い、涙を…
No Image
2014年04月09日
明日はいよいよ・・・☆
今日もいい天気でしたね。子ども達は、園庭で思い切り身体を動かして遊んでいましたよ。少し前まで、出来ないなぁ...と諦めていた遊びにも、強い心でチャレンジする姿が見られました。素敵ですね♪頑張る子ども達を励ましたり、認める…
No Image
2014年04月08日
元気に体操!
朝の寒さも和らぎ、過ごしやすい季節となってきましたね。遊んでいる子どもたちから、「先生、暑い!」「脱いでいい?」などの声が聞かれましたよ。さて、今日は池田先生と一緒に、朝の体操を行いました!池田先生は半袖のシャツで、元気…
188 ~305件目を表示...102030...184185186187188189190191192193...200210220...