- カテゴリ
-
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
2009年12月01日
いちょうのヒミツ・・・
お天気のいい中、神宮外苑へ行って来ました。
いちょう並木は、ちょうど見頃で、とってもきれい!!
思わず、「すご~い!!」と歓声をあげてしまいました。
見頃ということで、沢山のお客さんがいらしていました。
集団で行動しますので、迷惑の掛からないように、子どもたちをよく見ます。
子どもたちは、「わぁ~黄色いじゅうたん!」と嬉しそう♪
歩いてみると、「わぁ、ふかふかの布団みたい!」
空を見上げて、「わぁ、雪みたいに降ってくる~♪」
と、終始興奮気味でした(*^_^*)
「先生、この葉っぱは、女の子だね!」と子どもたち。
みなさん、いちょうには”雄、雌”があるのをご存知ですか?
バスの中では、いちょうのヒミツについてお話をしました。
「ズボンをはいているのが男の子、ふわふわスカートをはいているのが女の子。
銀杏は女の子にしかならないんだよ!」
とお話すると、「えー!ほんとに?」と子どもたちは目をキラキラさせます。
子どもたちのワクワク、ドキドキを膨らませるのは先生の役目。
できるだけ沢山の事をわかりやすく教えてあげたい!と思い、調べたり、教材を作ったりします。
「先生、これはどうしてこうなの?」と聞かれたとき、
「う~ん、どうしてかな。」と一緒に考える事もありますが、
「それはね・・・」と答えてあげられたら素敵ですよね。
園に帰ってきてから、今度は子どもたちが物知り博士になり、
「幼稚園のいちょうは男の子だね。知ってる?いちょうってね・・・」と話し出します(^o^)
きっとお家でもお話していることでしょう。
日々、子どもたちにいろいろな事を伝えながら保育していきたいな。と思います。
幼稚園では、こんな大きないちょうの葉を発見!!
(リクルーター 一ノ瀬)