学校法人伸びる会学園RECRUIT SITE NOBIRUKAI

RECRUIT SITE
blog

2011年06月24日

理解したかな・・・??

幼稚園では最近、七夕製作を頑張っています。

三角つなぎ、四角つなぎ、輪つなぎ、貝つなぎ・・・

年長は本日、提灯を作りました。

提灯は、赤い折り紙を半分に折り、はさみで切り込みを入れ、トイレットペーパーに巻いていきます。

文字で書いてしまうと、簡単な作業ですが、実際行ってみると結構難しいのです(TへT)

切り込みを入れる向きを間違えたり、トイレットペーパーに巻く時、飛び出してしまったり・・・

 

どのように伝えたら、みんなが理解できるのか毎回考えます。

園長先生も先日、おっしゃっていました。

「説明する時はどのように伝えている?間違える人が多いのは、ちゃんと全員に伝わっていないからじゃないかな?」と。

間違えやすい所は特に印象強く伝え、正しい方法、形をイメージさせます。

間違えることはいけないことではありませんが、正確に行える方が子ども達の意欲や自信にもつながります。

1組は、切り込みを入れる所の説明で「おさいふを作って蓋をします。お金は大事だから、落とさないように蓋をしてね。切る前はよく確かめてね。」と伝え、

切った後は、「なんだか、カーテンみたいだね。動物園の檻にも見えてきた!」なんて言いながらみんなで遊んでみました。

折り紙の隙間から覗いては、「あ、〇〇ちゃんが檻の中に入っているみたい!」、「先生も檻にいれちゃおう!」と言ったり・・・20110624_tyoutin1.jpg

「〇〇ちゃんが2人いるみた~い」と言いながらトイレットペーパーを双眼鏡のように目に当てたりと、笑顔で製作をすることができました。20110624_tyoutin2.jpg

仕上がりには個人差もありますが、全員が間違えることなく無事に完成!

製作だけではなく、様々な活動を通して、楽しみながら行うこと、全員が理解できるように伝えることを大切にし、今後も工夫して取り組んでいきたいと思います。

(リクルーター 小屋敷)