NOBIRUKAI

ノビブロ

2025年01月21日

ボールをキャッチ!

 

風は少しひんやりとしていましたが、午後は日差しがポカポカとしていましたね。

園庭で鬼ごっこをしていた子の中には汗ばんでいる様子も見られましたよ。

寒暖差があるこの時期。帰りの放送でも、乾燥しているので風邪を引かないように手洗いうがいをしてくださいねとお話がありました。

ただ手洗いをするだけではなく、どのタイミングでするのかを子ども達と繰り返し確認しながら習慣付くように声を掛けています。

 

年中組の体育では、ボールを使った運動遊びを行いました。

まずは投げて転がしたり、高く上げたりしてボールの動きを観察する子ども達。

寒くても元気いっぱいに走ってボールを追いかけていましたよ!

ボールを遠くまで投げる遊びでは、講師の先生からコツを教えてもらいました。

片足に体重を乗せ、体幹を使いながらボールを投げると、最初よりも遠くに飛ばすことが出来て大喜び☆

年長組に向けて色々なことに挑戦出来ると良いですね♪

 

また年少組では、園外勉強で光が丘公園に行きました。

花壇に咲いている色とりどりの花を見つけると嬉しそうにお友達と話す姿が見られましたよ。

お弁当も教室でレジャーシートを広げてみんなでピクニック気分♪

たくさん歩いた後のお弁当はいつも以上に美味しく感じますね!

 

 

あるクラスのお弁当の時間には、やかんに興味津々な子が…

目線の先を見てみると、反射で映った子ども達の顔が見えました。

「なんか顔が伸びてるよ!」、「一緒の動きしている!」と大興奮で眺める姿はとても可愛らしかったです。

身近な物にもたくさんの発見がありますね☆

 

明日も元気に遊びましょう!

(杉浦)