- カテゴリ
-
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
2025年03月19日
今日のお天気は?

雪や雹が降り、雷が鳴って大賑わいの朝でしたね。
季節外れのお天気に子ども達は大興奮!
「雪合戦しようよ!」、「スキーも出来るかな?」と外で遊ぶ気満々の様子でしたよ☆
窓を少し開けておいたり、振る様子を観察できるように環境を整えたりしたことで、
子ども達も自然への興味関心を高めるきっかけに。束の間の冬を楽しむことが出来ました。
預かり保育では通常保育の時と同じように時間を決めて朝の会を行っていますよ。
長期休みでも、普段のリズムのまま過ごすことで規則正しい生活を送ることが出来ますね。
普段は園庭で行っているラジオ体操ですが、本日はお部屋の中で行いましたよ。
卒園生が先生役となって手本として教えてくれました。
互いに顔を見合わせながら体を動かすことで自然と笑顔が生まれ、一緒に遊ぶ喜びを分かち合うことが出来ますよ。
1日ごとにお別れの時間が迫っておりますが、最後まで互いを大切にし合えるよう促していきたいと思います。
日中は猛獣狩りゲームに取り組みました♪
先日、学年ごとに行っておりましたが、今回は全員で挑戦!
歌を歌ったり、遊び方を伝えたりする中で「こんな時はどうする?」と問い掛けながら進めると
「数を数えるんだよ!」、「友達を誘う~」など上級生を中心にルールを共有することが出来ました。
教師が全て伝えるのではなく、子ども達の自発的な発言や参加を促すことを大切にしております。
長期保育で異年齢での関わりが出来る今だからこそ、自分なりに関わってみようとすることで
友達の輪を広げ、さらに楽しい幼稚園生活を送れるようにしていきたいですね。
(設楽)