学校法人伸びる会学園RECRUIT SITE NOBIRUKAI

RECRUIT SITE
blog

2025年03月18日

あと何日??

もうすぐ進級、進学を控えた子ども達。

毎日のように「あと幼稚園は何回?」という会話があちらこちらから聞こえてきます。

年長組は「幼稚園終わっちゃうの悲しい」と寂しさを言葉にしたり、「お兄ちゃん達と同じ小学校だから楽しみ!」と笑顔で教えてくれたりと、期待や不安など様々な気持ちのなかで葛藤している様子が見られました。

幼稚園最後の日、教室の黒板には担任の先生から素敵なメッセージ。

これからも頑張って欲しい、元気に大きくなって欲しいと最後までエールを送り続けます。

 

伸びる会幼稚園では年長組に進級する時にクラス替えを行うので、年中組も同様に期待と不安でドキドキ…

そんな子ども達の不安に寄り添いながらも、新しい一歩を踏み出せるように「大丈夫だよ!」と背中を押してあげています。

自己肯定感を高めたり、行事での成功体験を得たりと日々の積み重ねがあることで、子ども達も自信を持って新しい生活を送ることが出来ますね。

 

 

先日、卒園生を送る会や卒園式を行いました。

卒園生を送る会では、たくさんの「ありがとう」や「頑張ってね」の気持ちを込めて在園児から手作りのプレゼントや言葉、歌を贈りましたよ。

年長組との思い出を振り返ると「いっぱい遊んでもらった」、「優しく譲ってくれた」など色々な感謝で溢れていました。

気持ちのこもったプレゼントはお互いに嬉しくなりますね♪

 

また、金曜日には卒園式を行いました。

証書を受け取る時の返事や姿勢もとても立派で逞しい姿は、誰もが成長を感じ感動しましたよ。

卒園式の後には京王プラザホテルで、卒園児とその保護者、教師が集まり卒園を祝う会を行いました。

「ずっと大好きです」、「またいつでも幼稚園に来てね」、「みんなを守るよ」と、園長先生や担任の先生からの想いがこもった最後の言葉を聞いて子ども達はどんなことを感じたのでしょうか?

先生たちはいつまでもみんなの応援団。

この先壁にぶつかってしまうことがあっても、お世話になった先生たちの言葉や幼稚園での思い出を胸に頑張ってください!

(杉浦)