- カテゴリ
-
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
2025年02月06日
保護者会☆

3学期も中盤となり、いよいよ今年度が終わろうとしているこの頃。
一年の総括ともなる、今年度最後の保護者会が終わりました。
一昨日行われた年長組は最後の保護者会となり、あと少しで幼稚園生活が終わると思うと寂しさも感じます。
最近では、小学校へ行ったことが話題に上がりますよ。
「新しい友達出来た!」、「かくれんぼして遊んだんだ♪」などと、ドキドキしながらも楽しんできた様子が窺えます。
「仲良しの友達とは違う学校に行くの…」と不安そうにする子もいますが、子ども達が小学校へ進学することに期待を高められるようにアプローチしてまいります。
本日は、年少組の保護者会がありました。
主活動は、「皆の気持ちはどこにあるんだろう?」という単元のもと、言葉以外でも感情を表現することができることを伝えました。
写真の2人は、どんな感情なのだろう?と考え、言葉はなくとも、眉毛や、腕のポーズなどからどんな感情なのかを問いかけながら、相手の心情を読み取っていきます。
その後は、班ごとに配られたイラストを見ながら、イラストにある感情はどのような動きで表現できるのか考えていきます。
班ごとに発表した際には、個性的な動きや表情も出てきたようでした。
言葉には出せなくとも、ジェスチャーを見て困っている人がいたら助けたり、一緒に喜んだりできるようになりますね。
コミュニケーションを取る上で、表情や動き、声のトーンや、しゃべり方など様々なところから気持ちを知り、相手の気持ちを理解しようとすることが大切です。
子ども達には、身の回りの人に対して自分で何かしてあげられることはないかと考えることのできる、思いやりの気持ちを育めるようにしていきたいと思います。
(高橋)