学校法人伸びる会学園
RECRUIT SITE
NOBIRUKAI
RECRUIT SITE
MENU
03-3361-5020
エントリーはこちら
HOME
採用情報
ノビリク
Land scape of
kindergarten
エントリー
ノビリク
~先生のたまご達へ ~
伸びる会幼稚園
採用に関するお知らせを随時更新いたします。
エントリーフォーム
カテゴリ
カテゴリー
カテゴリ
箱根
1学期
2学期
3学期
先生を目指す方へ
お知らせ
未分類
今日の幼稚園
先生から
カテゴリを追加
アーカイブ
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
1 ~305件目を表示
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
20
30
40
...
次へ
(全3045件)
2025年03月19日
今日のお天気は?
雪や雹が降り、雷が鳴って大賑わいの朝でしたね。 季節外れのお天気に子ども達は大興奮! 「雪合戦しようよ!」、「スキーも出来るかな?」と外で遊ぶ気満々の様子でしたよ☆ 窓を少し開けておいたり、振る様子を観察できるよう…
2025年03月18日
あと何日??
もうすぐ進級、進学を控えた子ども達。 毎日のように「あと幼稚園は何回?」という会話があちらこちらから聞こえてきます。 年長組は「幼稚園終わっちゃうの悲しい」と寂しさを言葉にしたり、「お兄ちゃん達と同じ小学校だから楽し…
2025年03月18日
学芸会♪
暖かな気候の日が増え、徐々に春の訪れを感じられるようになりましたね。 先日、伸びる会幼稚園では、学芸会が行われました。 園長先生が作ってくださるオープニングムービーから始まり、 各クラスの劇遊戯や学年ごとの斉唱…
2025年02月28日
待ちに待った…♩
穏やかな日差しに包まれた本日は、伸びる会幼稚園の学芸会となりました。 年少組は午前の部、年中・年長組は午後の部と分かれて劇遊戯や歌を歌います。 1年の集大成ともなる学芸会。 今回は練馬文化センターの大ホールをお借り…
2025年02月21日
2025年度&2026年度卒同時募集!
【Recruit】2025年度&2026年度卒同時募集!採用試験のご案内 伸びる会学園に興味を持っていただきありがとうございます。 採用試験のご案内です。 ・採用試験…
2025年02月21日
2025年 「幼稚園・こども園フェア」開催決定
東京都の私立幼稚園が集まる合同就職説明会「幼稚園・こども園フェア」を開催します。 幼稚園フェアは、東京都私立幼稚園連合会加盟の都内23区・多摩地区の私立幼稚園と認定こども園が多数参加する首都圏最大規模の私立幼稚園就職説…
2025年02月19日
おすまし顔♡
強く吹く風が冷たく、体が心から冷えそうになる1日となりましたね。 本日は、2月の誕生日会が行われました。 毎月行われる誕生日会では、教師から子ども達へ劇のプレゼントがあります。 劇の内容は毎回教師が考えておりま…
2025年02月14日
学芸会へ向けて…
全体的にぐっと気温が下がった今週。 昨日は冷たい風が強く吹き、子ども達も「飛ばされる~!」と言いながらも元気いっぱいに体を動かして遊んでいましたよ。 そんな中、幼稚園ではひな人形を出しました。実際にひな人形を見た子ど…
2025年02月06日
保護者会☆
3学期も中盤となり、いよいよ今年度が終わろうとしているこの頃。 一年の総括ともなる、今年度最後の保護者会が終わりました。 一昨日行われた年長組は最後の保護者会となり、あと少しで幼稚園生活が終わると思うと寂しさも感じま…
2025年01月29日
明日は豆まき!
明日は幼稚園で、豆まきがあります☆ 園庭遊びでは、豆に変身して...。コロコロ~っと転がったり、葉っぱを豆に見立て「先生、投げて~!」と「鬼は外!」「福は内!」と声に出しながら豆まきごっこを楽しんだりしていましたよ。 …
1 ~305件目を表示
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
20
30
40
...
次へ