- カテゴリ
-
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年6月
2025年04月04日
早く~!

朝から青空が広がり、気持ちの良い天気となりましたね。
連日の雨により室内あそびが続いておりましたが、預かり保育に登園した子ども達からは
「今日はお外行けるよね!?」、「早く行こうよ~!」と口々に聞かれましたよ。
晴れ空が広がる、それだけでうきうきした気持ちになれて嬉しいですね♪
年少組の子ども達は園庭遊びが初めてとなりますので、他の学年よりも先に遊びましたよ。
のびのびと走り回る姿や興味深々で遊具へと果敢に挑戦する姿も!
やってみたい、という気持ちから様々なことへ関心が高まるように促していきたいと思います。
楽しい気持ちは周りにも伝わるようで、1つの遊具で笑い声がすると、
少しずつ集まって全員で遊ぶ姿も見られました。
ナーサリーの子ども達もマットを敷いて園庭でのんびり遊ぶ姿が♡
上着を脱いで軽やかな足取りで動き回る子ども達。
ゴロゴロ転がってみたり、何度も足踏みをしてふかふかの感触を楽しんだりと
体を沢山動かして満喫しているようでした。
他の場所へ目をやると、何やら雲を見つめて指をさしている子が。
「なんであの形なの?」と不思議な見た目を面白がっていましたよ。
その後も、園庭が陰っており太陽を探したり、日が照ると「見つかっちゃう!」と
帽子でかくれんぼをする姿も見られ、自分なりにイメージを膨らませて遊ぶことを楽しんでいる様子でした。
いよいよ来週は始業式や入園式がありますね。
子ども達も幼稚園で友達や先生と過ごすことを楽しみにしてくれているでしょうか。
ドキドキ!わくわく!な気持ちを沢山膨らませて、新学期も元気に登園してください☆
(設楽)