- カテゴリ
-
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年6月
2025年04月01日
ドキドキ・・・♡

真冬のような寒さに、降り続く雨。4月とは思えない1日となりましたね。
新年中組・年長組とは、部屋を区切って過ごしたため、ブロックやお絵描きなどをして穏やかな空気が流れていました。
昨日、ナーサリ―を退所した子も幼稚園へ来ましたが、人形を椅子に座らせ可愛らしい遊びを繰り広げる姿が・・・
きっとナーサリ―で過ごした日々の中でもこのような遊び方をしていたのかな?と、微笑ましかったです♡
12時が近づいてくると、楽しみの1つでもあったお弁当の時間!
慣れない鞄から一生懸命出し、準備を進める新入園児。
「いただきます!」の挨拶をすると食らいつくように食べ始め、「美味しい!!」とニコニコな笑顔☆
これからは、保護者の方の愛情たっぷりなお弁当が毎日食べられると思うと子ども達は幸せですね。
完食したら緊張した面持ちで初めての「綺麗ですか」と、教師に空になったお弁当箱を見せてくれましたよ。
初めのうちは、完食できる自信をつけたり幼稚園へ行く期待感をより高めたりするためにもお子さんが好きなおかずを入れてあげてくださいね。
新年中・年長児は、時折新入園児の過ごすところを覗き見てソワソワ・・・
温かく見守り、昨日まで年少組だった子も面倒を見てくれ頼もしく感じましたよ。
兄弟が入ってきた子もいますので、これからの幼稚園生活がなお楽しくなりそうですね♪
明日もあいにくの天気のようですが、元気に登園してくることを楽しみにしていますね!
(原)