NOBIRUKAI

ノビブロ

2025年03月19日

今日の天気はどんな天気!?

今日の朝には霰(あられ)や雹(ひょう)が降っていたり、雷がゴロゴロと鳴っていたりと珍しい天気となりましたね。

その後には、なんと雪が!白く積もり、普段とは違う特別感を味わうことができましたよ。

午後には、太陽が顔を出しいつの間にか園庭は元通り。不思議な天候になんだか魔法が掛かったみたいでした!

さて、霰と雹は何が違うのか、お天気クイズ☆

今日降っていた霰(あられ)と雹(ひょう)の違いはなんでしょうか?

①水分量

②大きさ

③色

答えは1番下に記載しています。

また、本日は未就園児クラスの最後の日。

最終回はお弁当作り!野菜の歌を歌ったり、手遊びをしたり、お弁当についての絵本を読んで興味が湧いている子ども達…☆

様々なラインナップのご飯やおかずがあり、「おにぎりがある!」、「サンドウィッチも入れたい!」と嬉しそうに詰め込んでいましたよ。

実際に幼稚園でも行っているお弁当までの流れを伝えたり、実際にいただきますの際に歌う「ポロロン」を真似してやってみたりしたことで、期待感が高まっているようでした!

最後には皆で元気に「いただきます!」たくさんの素敵なお弁当ができました♡

次の登園日は、いよいよ4月の入園式。会えることを心待ちにしています☆

さて、お天気クイズの答えは…。

②の大きさ!

氷の粒の直径が5mm未満が「霰(あられ)」、直径が5mm以上のものを「雹(ひょう)」と呼ぶそうです。

明日は、春分の日。素敵なお休みをお過ごしくださいね。

(川名)