- カテゴリ
-
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年6月
2024年11月28日
跳べるかな?

朝はひんやりとした空気が流れていましたが、昼間には日差しが差し込み、温かい1日となりましたね。
園服を着て登園してきた子も、お弁当後にはポロシャツで元気いっぱいに走り回る姿が見られます。中には汗をかくほど走り回っている子も!
朝晩は冷え込みますが、寒さに負けない丈夫な体を作れるように元気に過ごしてまいりましょう。
本日、年長組は体育に参加しました。
本日の活動内容は”なわとび”。
まずは縄に慣れるため、片手で縄を持って回しながら走ります。普段と違う使い方に、子ども達は大はしゃぎ!
中にはカウボーイになりきっている子もおり、楽しみながら縄への親しみを持つことができました。
いざ前跳びに取り掛かると、「あれ?」とうまく飛べずに苦戦している様子。
講師のお手本を観察することで”つま先で跳ぶ”というコツをつかみ、「1回跳べた!」、「連続で何回も跳べた!」とできた喜びをみんなで共有することができました!
休日には、ぜひご家庭でもなわとびに挑戦してみてくださいね。
また本日は、講師の先生がいらっしゃって音楽会へ向けた取り組みも行いました。
練習を重ねてできた喜びを感じることで、子ども達の意欲はますます高まってきています。
各クラスの曲と並行しながら、合唱にも取り組む子ども達。
「どうしたら気持ちが届くかな」、「綺麗な声ってどんな声?」と、子どもたちなりに試行錯誤しながら、毎日頑張っていますよ。
保護者の方にはぜひ、12月の本番を楽しみに、子ども達の成長を見守ってほしいと思います。
(三ツ川)