NOBIRUKAI

ノビブロ

2025年07月03日

願い事☆

昨日の曇り空とは一変し、今朝は朝から青空が広がっていましたね。

変わらず30℃以上の気温が続き、子ども達は汗をぐっしょりとかきながら元気いっぱい身体を動かしていますよ。

涼をとろうと、自然とミストシャワーやじゃぶじゃぶ池に集まる子ども達は、とても気持ちよさそうです。

顔を真っ赤にしながら遊んでいる子も見かけますが、こまめに水分補給を取り、熱中症には十分気を付けてまいります。

さて、来週の月曜日はいよいよ七夕ですね。

昨日、幼稚園には大きな笹が届きました。

1人1本持ち帰ることができると知った子ども達は大喜び!

「お家に飾るんだ!」とウキウキで持って帰っておりますが、あるクラスでは本日、幼稚園でも短冊を書きましたよ。

「警察官になりたい」、「お兄ちゃんよりも強くなりたい」、「時計を読めるようになりたい」など、思い思いに願い事を書く子ども達。

自分で書いた短冊を見て、満足げな表情を浮かべる子ども達は、なんとも可愛らしかったです。

7月7日には各クラスの笹が園庭に飾られますので、ぜひ見てみてくださいね♪

年長組では英語がありました。

子ども達の大好きな専科の一つである英語。

今日のテーマは、”気持ち”と”家族”。

5本指を「お父さん指」や「お母さん指」と言うことを利用して、指を使いながら家族に関する単語を学びます。

ドミニク先生が、「Grandpa」(おじいちゃん)と言っておじいちゃんの真似をすると、子ども達は大笑い!

体を動かしたり、歌をうたったりすることで、子ども達は楽しみながら英語に親しんでいます。

こちらは園庭遊びでの1枚。

年長組の男の子が、なんだか不思議な種のようなものを見つけました。

「なんか種ひろったー!」と言うと、「何それー?」、「何の種?」と興味津々で集まってくる子ども達。

「埋めたら育つかな?」、「土だらけだからまず洗ってみる!」と、種を囲んで子ども達の話し合いがスタート!

「ジャックと豆の木みたい!」と、お話を思い出す子もおり、「雲の上に巨人がいるかもね。」なんて、面白おかしく話をしていた子ども達でした。

(三ツ川)