- カテゴリ
-
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年6月
2025年07月01日
プレゼント☆

子ども達が登園する前、伸びる会幼稚園にはあるプレゼントが届きましたよ。
笹の葉さ~らさら~…そう、笹です!
各クラス、生活発表や制作で七夕の願いごとを言葉や絵で表現しながら季節の行事を楽しんでおります。
明日、教室に飾られているのをキラキラした目で眺めてくれることでしょう。
匂いや音、さわり心地も含めて色々な発見が出来ると良いですね☆
砂場を覗いてみると、あちらこちらで川を掘り、山を積み上げては様々な形に表情を変えていく様子が♪
「ここはトンネルにしよう?」、「もっと固めて~!」と声を掛け合う姿は働き者の小人さんたちのよう。
少しずつ川も山も繋がってちょっとした町が出来ていましたよ。
園庭遊びでは、同じ空間にいるといつの間にか一緒に遊んでいた、なんてことも良くあります。
クラスを超えて自然に関わりが増えることで遊びの幅も広がっていきますね。
園庭遊びではミストシャワーが大活躍☆
日向で遊んでからミストを浴びたり、水分補給をしたり、日陰で休むことも…
暑い中でも元気に遊べるような工夫が出来るよう、促しておりますよ。
涼をとる為に皆さんはどのような対策をされているでしょうか。
暑い屋外から冷やしすぎたお部屋に入ると気温差で体調を崩してしまいます。
熱中症と共に冷え性も心配されているようですよ。
小さな子ども達の体温調節機能が育つように、冷房の使い方にも工夫をされてくださいね。
(設楽)