- カテゴリ
-
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年6月
2025年06月25日
雨の日には…☂

朝からどんよりとした雲が広がり、雨が降ったりやんだりとはっきりしない気候の1日となりましたね。
ザーっと雨が降ったと思えば晴れ間も広がる時間もありましたが、本日は室内で過ごしました。
お迎えや、バスを待つ教室では異年齢児が一緒に過ごしており、こちらはブロックでレインボーブリッジを作っているようでした。
年少組がクラスでブロック遊びをする時とは少し異なり、年上の子の様子を見て遊びの幅を広げていることが窺えましたよ。
こうした時間から、縦の関わりが増えて交友関係も広がっていくのですね♬
午後の預かり保育では、折り紙で制作を行いました。
今回は、少し前に年中組の子ども達がカエルを折ったとのことで、カエルやアジサイなどを折って今日のような雨の日に相応しいものを折りましたよ☂
各班に、年中組の子達が年長、年少児に折り方を教えてあげる姿が!
やってあげようとしがちですが、全てやってあげるのではなく、自分自身もできた!と達成感を得られるように促していますよ。
ピンクや、紫色の色とりどりのアジサイもできて教室が華やかになりました。
明日は、気温が高くなるようですね。本日は園庭で遊べず残念そうにする姿も見られましたが、明日は思いきり体を動かして遊びましょう!
(高橋)