- カテゴリ
-
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年6月
2025年06月20日
待ちに待った…!

35℃を越える猛暑日が続いていた1週間も、気づけばあっという間に金曜日。
今朝は空一面に広がっていた曇り空のおかげか、日差しが弱まり、涼しげな風が吹いていましたね。
暑さでばてていた子ども達も園庭を元気に走り回り、満足げな表情を浮かべていましたよ。
プールの近くには、シャワーミストの方へ向かって進む小さな芋虫がおり、「芋虫も暑いんじゃない?」、「プールに入れてあげたら?」など、真剣に話し合う子ども達の姿に思わず微笑んでしまった朝でした。
昨日からプールが始まり、本日は年長組の教師プールがありました。
黄色い袋に入れた水着を出して、「見て見て!」、「この間買ったんだ!」と、うきうきしながら見せる子ども達。
いざ、水着に着替えて外に出ると、テンションは最高潮に!
「やったー!」、「早く入りたい!」と大騒ぎ!
子ども達がプールに入るころには、朝の涼しさから一気に変わり、プール活動にはぴったりの気温になりました。
本日は”伸びる会温泉へお出かけ”をテーマに行いましたが、水に不慣れな子もいるため、遊びながら少しずつ水へ慣れていけると良いですね。
あるクラスでは、午後にはカスタネットの設計図を作成しました。
年長組が大運動会のマーチングで使用するカスタネット。
手作りの物を使っていることを子ども達へ伝えると、目をキラキラ輝かせていましたよ。
「世界に一つだけのカスタネット」を作るべく、設計図に取り掛かり始めた子ども達の表情は真剣そのものでした。
子ども達のこだわり詰まったカスタネットを、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
(三ツ川)